仲村選手、JP250モテギラウンドで2位!

DSC02944

8月20日にツインリンクモテギで開催されたJP250ですが、当社が応援する仲村選手は2位でした。

朝一番で行われた予選は、あいにくの雨模様の中をアタックすることとなりました。
コースは完全なウエットで、走行中も時折激しく雨が降るほどの天候。
仲村選手はスムーズな走りで予選ではトップ。
ポールポジションで決勝に臨むことになりました。

決勝では天候は回復したものの、路面はまだウエット。
仲村選手、スタートはホールショット。
しかし順位を維持することができずに2位に後退。
5周目で転倒車両がコース上に残っていたことから赤旗中断。
そのまま終了となりました。

今回、新型パワーモジュールを装着してのレースでしたが、高評価をいただきました。
マシンのセットアップが進めば、より強力になると思われます。

レースの動画がアップされていましたので、リンクを貼らせていただきます。

http://www.landmaster-japan.co.jp

ピットシャツ、ポロシャツ、Tシャツの受付を締め切りました。

8月21日をもちまして、ピットシャツ、ポロシャツ、Tシャツの受付を締め切りました。

予想以上のたくさんのご注文、ありがとうございました。

お届けまでもう暫くお待ちください。

 

http://www.landmaster-japan.co.jp

オービトロン ピットシャツを製作いたします!

pitshirts

ピットシャツの製作に取りかかります。

締め切りは8月21日。

そこから約5~6週間で完成です。

価格は16,000円(税別)、サイズは下記になります。

SMLLL
着丈69717375
バスト111115119123
肩巾47495153
袖丈19.521.523.525.5
裄丈43464952
袖口巾14.516.518.520.5
首周り38404244

★これ以上のサイズはお問い合わせください。金額は変わりますが、8Lまで製作可能です。

 

http://www.landmaster-japan.co.jp

オービトロンポロシャツとTシャツを製作します。

20168971755.jpg
オービトロンデザインのポロシャツです。
素材は本体が綿65%、ポリエステルが65%で、リブは綿60%、ポリエステル40%。
厚みは195g/m2(5.8oz)交編鹿の子。
形状安定加工で、UVカットタイプ。
サイズSMLLL3L
身丈6771757778
身巾4851545760
肩巾4244464850
袖丈2122232424

 

一枚着で重ね着が楽しめるタイプ。
色はネイビーで、袖と裾にグレーのライン、そして襟元のボタンの下もグレーの配色です。
胸ポケット付き。
S~LLサイズは1枚3,500円(税別)、3Lサイズは3,800円(税別)です。
サンプル画像です。
20168972348.jpg
Tシャツです。
20168972627.jpg

見た目の雰囲気と着心地はコットンのTシャツのようでも、機能性はポリエステル100%のドライ機能。

ポリエステル特有の光沢感を抑え、毛羽感のあるコットンライクを実現。

高機能Tシャツの吸収・速乾性に優れたドライ機能はそのままに、肌触りは綿100%の優しさです。

背中にはオービトロンレーシングの文字を大胆に入れ、胸にはワンポイントで。
サイズSMLLL3L
着丈6568717477
身巾4851545760
肩巾4547495154
袖丈1920212223
ベース色は白、デザインはネイビーと赤の文字です。
8月21日で一旦締め切り、発注します。
製造に約2週間かかります。
在庫は少し持つようにしますが、基本的には在庫限りです。
数がまとまればまた製作をします。
ピットシャツも製作予定です。
ご予約はこちらから
オービトロンの「その他商品」からご購入頂けます。

仲村選手、アジアロードレースチャンピオンシップ AP250で3位!

インドネシアのセントゥールサーキットで8月6日と7日開催されたアジアロードレースチャンピオンシップにおいて、当社が応援する仲村優佑選手は、AP250のRACE2で3位に入賞しました。
今回のレースより本格的にオービトロンを実戦投入ですが、セットアップに手こずり予選では17位、6日のRACE1では1週目のアクシデントに巻き込まれてセカンドグループでの戦いとなり11位でした。
RACE2では朝のウォームアップ走行でセッティングを更に詰めていきました。
その結果、スタート直後から猛烈に追い上げ、一時はトップを走るほど。
大接戦の末、3位でゴールしました。

IMG_1860

IMG_1859

 

 

そのレースの模様です。

次回のレースは8月20日(土)にツインリンクモテギで開催されるJP250です。

 

ランドマスター・ジャパン
http://www.landmaster-japan.co.jp