MFJ全日本ロードレース選手権 JP250

14956437_1066317506821983_1480850933035348385_n

写真提供:広岡孝紀 氏

JP250最終戦は、11月5日に鈴鹿サーキットで開催されました。
当社が応援する仲村選手は、午前中の予選で総合で4位となり、決勝は4番グリッドからのスタートです。
決勝ではトップグループに入っていましたが、なかなか順位を上げられませんでした。
8周で争われるレースが中盤を過ぎたところで転倒者があり、レッドフラッグで一時ピットに戻りましたが、規定周回数を超えていたためにそのまま終了となり、4位という成績でした。
国内戦であるJP250はこれで最後になります。
次回のレースは12月3日と4日にタイで開催されるAP250です。

アジアロードレース選手権 AP250の結果

14469459_1106835792764111_7541719363582281245_n

アジアロードレース選手権インドラウンドの仲村選手の結果です。
予選15位、レース1は11位、レース2は19位 でした。

予選では車両にトラブルがあり、タイム出しを測ったところで止まってしまい15位という結果にとどまりました。

レース1はトップグループと同タイムで走り続けたのですが、1〜2周目のギャップが大きく11位という結果になりました。

レース2は、レース1の結果を踏まえて1〜2周目までには猛プッシュでトップグループ目指し、グループに追いついた所でミスをして転倒してしまい、19位となりました。

次戦は11月5日と6日に鈴鹿サーキットで開催されるスーパーバイクレース。
JP250で出場します。

 

http://www.landmaster-japan.co.jp

スーパーバイクレース、岡山ラウンド終了です。

img_2004

9月24日と25日に岡山国際サーキットでMFJ全日本選手権スーパーバイクレースが開催されました。

当社が応援する中冨伸一選手は、ドライコンディションの中の予選で11位となりました。24日に行われたRACE1では8位になりました。25日に行われたRACE2は雨の影響で一旦天候の様子見でスタートが遅れましたが、雨の量が少なくなったところでスタート。ところがレースが始まると激しい雨になり波乱のレース運びとなりました。しかしこのレースでは7位と健闘しました。

中冨選手の次戦は、11月4日と5日に鈴鹿サーキットで開催されるMFJ全日本ロードレース選手権の最終戦になります。

 

14492372_949709055174239_7701924649559481821_n

JP250の仲村優佑選手は24日朝に行われた予選で3位、午後に行われた決勝では一時はトップを走るほどでしたが、ゴールは3位でした。(写真提供:寺本康生 氏)
仲村選手の次戦は10月1日と2日にインドで開催されるAP250です。

 

http://www.landmaster-japan.co.jp

 

仲村選手、JP250モテギラウンドで2位!

DSC02944

8月20日にツインリンクモテギで開催されたJP250ですが、当社が応援する仲村選手は2位でした。

朝一番で行われた予選は、あいにくの雨模様の中をアタックすることとなりました。
コースは完全なウエットで、走行中も時折激しく雨が降るほどの天候。
仲村選手はスムーズな走りで予選ではトップ。
ポールポジションで決勝に臨むことになりました。

決勝では天候は回復したものの、路面はまだウエット。
仲村選手、スタートはホールショット。
しかし順位を維持することができずに2位に後退。
5周目で転倒車両がコース上に残っていたことから赤旗中断。
そのまま終了となりました。

今回、新型パワーモジュールを装着してのレースでしたが、高評価をいただきました。
マシンのセットアップが進めば、より強力になると思われます。

レースの動画がアップされていましたので、リンクを貼らせていただきます。

http://www.landmaster-japan.co.jp

仲村選手、アジアロードレースチャンピオンシップ AP250で3位!

インドネシアのセントゥールサーキットで8月6日と7日開催されたアジアロードレースチャンピオンシップにおいて、当社が応援する仲村優佑選手は、AP250のRACE2で3位に入賞しました。
今回のレースより本格的にオービトロンを実戦投入ですが、セットアップに手こずり予選では17位、6日のRACE1では1週目のアクシデントに巻き込まれてセカンドグループでの戦いとなり11位でした。
RACE2では朝のウォームアップ走行でセッティングを更に詰めていきました。
その結果、スタート直後から猛烈に追い上げ、一時はトップを走るほど。
大接戦の末、3位でゴールしました。

IMG_1860

IMG_1859

 

 

そのレースの模様です。

次回のレースは8月20日(土)にツインリンクモテギで開催されるJP250です。

 

ランドマスター・ジャパン
http://www.landmaster-japan.co.jp

JP250で戦う仲村選手のパワーモジュールが完成です!

IMG_1821

JP250で戦う仲村選手にオービトロン製品を使用して頂いていますが、専用のパワーモジュールが完成しました。
X12R比で2.5倍の性能になっています。
また、筐体その他の装飾品を省くことにより、希望重量に抑えています。
次戦のインドネシアから投入予定です。

http://www.landmaster-japan.co.jp

JP250の決勝、仲村選手は頑張りました!

IMG_1706

6月25日はJP250の決勝レースでした。
当社では仲村選手にオービトロン パワーモジュールを装着して頂いています。

決勝では序盤2位で周回していましたが、後半になって順位を落としてしまいました。
上位には食い込んでいましたが、無理をしたのか終盤で転倒。
コースに戻ることはできましたが、31位でフィニッシュとなりました。

パワーモジュールは継続的に装着して引き続き経過を見るとともに、次戦では他のアイテムも投入したいと考えています。

http://www.landmaster-japan.co.jp